2023.09.21 20:55たったひとりのための、あかつきのマーチ 〜オジゲキからマメフェス、その先へ〜本日、2023年9月22日(金)早朝なり。この題材に向き合おうと決めて書き出してからまた2週間という時が経ってしまった。以下、2週間前やその前の状況と感情、そして現在の思いが入り混じって読みづらくなるかもしれない。でもやっぱり書いて纏めておきたかった。目的は自分のここ数ヶ月分の思いの消化…それだけである。他意はない。それでもここに書き記す...
2023.04.17 22:59天才を気取らなければちょっと暖かくなってちょっと調子が良くなってきてそんな時に少し無理をして風邪を引いてしまった。情けないけれど取り戻さなきゃいけないものが多すぎて少し早めに走らなければ間に合わなくて走れる時に走らなければと思って走ろうとしたものの踏み出そうとしたら転んでしまった。だからまだ一歩も踏み出せていない。
2022.09.06 21:19うしろ歩きの未来 〜ピースフルラブロックフェスティバルからマメフェスまで〜「こんなはずじゃなかったのに」とか「歳は取りたくない」とか、そう思う大人には絶対なるまいと思っていた。現状に納得しながら、予想外の事でも出来る限り受け止め、時に受け流しながらやっていくんだとばかり思っていた。後悔したくなかったからだ。自分が選んだ道が間違いだと思いたくなかったし、例え間違った道だとしても自分が選択したのだからと肯定していた...
2022.01.27 01:27「詞をくべる」今なぜ歌詞に重きを置いたのか。★ライブ詳細https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02j7un1427421.html今回のライブに関しては様々な経緯がある。どの方向から纏めるのがいいのか何を書き残した方がいいのかちょっと分からない。ただ…いわば必然で。今やっておかなければ、きちんと向き合っておかなければいけな...
2021.03.13 17:42ずっと迷ってるなぜ明るいままの自分でいられないのか。気にさせるつもりはないけどこういうことを書き残してしまう私は、本当に弱いなぁと思う。強くなりたい。と思う一方。こういう気持ちにならなければ新曲の歌詞に手が伸びそうになかったので、その為に必要なことだったんだと今は思っていたい。
2020.05.09 19:29作詞なう本をそんなに読んでこなかった私は語彙力がない。溢れるイメージはあっても、それを言葉にするのがどうしても苦手だ。だから“作詞”という作業は私にとって勉強である。ピンと閃いた言葉から連想したり、その意味や背景を調べたり、そんなことの繰り返し。何でも良さそうな気がしてくるけど、何かが違うと思うと当てはまるものを探すまで時間がかかる。自分が今考え...